2011年10月29日土曜日

初オカメインコ記事

ぴーちゃんとしろっちょの可愛い写真を撮って
ブログに載せよう載せようと思っていても
なぜか出来ずにいたので
そんなに納得できていない写真をUPします

しろっちょです!
 見た目は可愛いけれどキカン坊の男の子で
肩に止まっているぴーちゃん目掛け
空高くから突進して居場所を横取りします

パソコンの上に止まるのがすきです
 歌が上手で、教えていない歌をご機嫌に歌います
話す言葉は
ぴーちゃんおはよ(しろっよ、とは言わない) 
ポッポッポハトぽっぽ
ほーほけきょ
 などなど

ぴーちゃんです
 畑で採れた無農薬赤粟の穂を食べています!おいしい~

自家製無農薬白粟の穂もぐもぐ
 かごの中でももぐもぐ
食いしん坊の女の子です
 一度東京で脱走したことがありますが
 飼い主が助けに来てくれました
肺炎になってレントゲンを撮られたこともありました
まずい薬を3時間おきに飼い主から飲まされ
 一命を取り留めたこともありました

おいしいな~
ガッ!
おいしいなぁ

そらちゃんを真似て半目もできます!

この顔は・・・すっとぼけろっちょ。寄り過ぎです。

東京から応援に駆け付けてくれた
2羽のオカメインコ達もとっても元気です
 ここには腕の利きそうな鳥さんの獣医さんはいなそうなので
 風邪をひかせないようにしなくちゃと気を付けています



話しは変わって、先日友人に某熊用の貝殻ペンダントを
作ってもらえるかというリクエストを頂き、早速作ってみました
 某熊、私は知らなかったのでどれが似合うか分からなくて
 いろいろ作ってみました
 と言っても、人間用と同じだ


箱に詰めて行ってらっしゃ~い
お友達も娘さんも喜んでくれたようでよかった


またまた話が変わりますが、今日は羽アリが多くて
 キーボードの隙間に入り込もうと飛んできます
 30匹はやっつけたけれど
 隙間に入り込んでまた巣を作られると恐ろしいので
 Amazonでキーボードカバーを注文しました
早く届いてほしいです

お誕生会

今日は10月生まれの女の子3人のお誕生会に招かれました。
集まった子供は17人?
大人も同じくらいいたかも。
雨の降る中、アウトドアで飲む大人も数名。
数々の御馳走が用意され、ケーキは3台も焼いてくれていました。
すごいな。
カメラを持って行かなかったので写真がないのが残念です。
(携帯カメラはピントが壊れ風景しかとれなくなりました。)
学校の生徒ほぼ全員と大人もたくさん参加しました。
こんな盛大なお誕生会は生まれて初めてでした

2011年10月28日金曜日

昨日はうけん市場で買ってきた『時計草(パッションフルーツ)』を畑に植え
今日はブロッコリーと白菜の苗を2株ずつ買ってきて植えてみました。
畑の写真は撮り忘れです。
今日はうけん市場にカメラを持って行ったのに、SDカード入れ忘れ・・・
久しぶりにたくさん仕事をしているから疲れています。

2011年10月27日木曜日

『うけん市場』 写真

こんばんは!
私の奄美大島で2番目の職場『うけん市場』の写真を撮ってました!

立派な木の看板があります

お店に入ると正面に農産物 その奥には黒糖焼酎『れんと』コーナー

山下養鶏所さんの産みたて玉子も
 奥に貝殻ネックレスや手作りソープのコーナーがあるのですが、
写真を撮るのを忘れました・・・
明日、撮ってきます。

奥の冷凍庫には
真珠貝の貝柱(2000円/1㌔)  
↑美味しいみたいですぐ売り切れます

車海老(1500円/1㌔)
↑これもお買い得みたいです
「いつもは3000円で売っているのに」とお客様に言われます
私には高級すぎて買えないけれど

テラダ(600円/1㌔)
↑名瀬では1㌔1000円が当たり前

その他いろいろな魚が冷凍庫には入っています
海産物も結構売れますよ!

野菜の苗もあります
 昨日は時計草(パッションフルーツ)の苗350円を買って、今日畑に植えました
南国っぽいフルーツを畑に植えるなんて素敵

うけん市場全貌

ちんまりとしたお店です

 この道路を挟んだ目の前には
私の奄美で最初の職場『やけうちの里』があります
デイケアセンター『やけうちの里』
 調理場の窓からおばぁなんかを覗くのが好き
 美味しそうに食べてるな~とか
いい顔してるな~と思いながら見ています^^
ここの調理場で週1~2日働いています

ここからは『うけん市場』に出品中のみにゃんこネックレスたちのご紹介です
島口で貝殻を「みにゃんこ」と言うと
一緒に働いているお姐さんに教えてもらいました
かわいいので使わせてもらうことにしました ^^
このお姐さんはお花の先生でいらっしゃいます
とても気さくな方ですよ

No.31 真珠付みにゃんこネックレス

No.32~35 とんがりみにゃんこのネックレスたち

No.27 スケルトンみにゃんこネックレス

No.28 秋の赤いみにゃんこネックレス

No.29 淡い色のみにゃんこネックレス

No.30 ヤドカリが使っていたピンクのみにゃんこを乗せたネックレス
島んちゅの皆さんには珍しくもないものなのでまだ1個も売れていませんが
なんとかも山の賑わいという感じでお店に飾ってあります
都会のみなさん、うけん市場まで買に来てくださ~い (^-^)/~~

2011年10月24日月曜日

『うけん市場』オープンしました!

10月23日(日)大安
午前10時にうけん市場がオープンしました!

急いでいてカメラを忘れたので写真がありません。

当日は10時前から村民の皆さんが店に集まってくれました。
宇検村村長さんのあいさつなどが終わり、オープンになったと共に
ワッとお客さまが店に流れ込み、農産物はあっという間に完売しました。
古仁屋や笠利から新聞を見てわざわざいらしてくれたお客様が
来店された頃にはすでに店内はすっからかんで御気の毒でした。
今の時期は農産物が少ないのです。

私も貝殻ネックレスを出しましたが、地元の人には売れませんでした。残念。
観光客が来てくれるのを待ちます。

新しいこのお店をどうにか軌道に乗せられるようにがんばろう!

2011年10月21日金曜日

『どうか どうか ~阿室の空~ 』 歌詞

先日石野田奈津代さんがいらっしゃた時に決まっ た歌詞
ネットに載せてはいけないかな、と気を遣って載せなかったのですが
今日、阿室校のブログを見たら、ばっちり載せてあったので
それを持って来ました。

それでは、阿室校生徒+石野田奈津代さんの『どうか どうか』歌詞です!


『 どうか どうか ~阿室の空~ 』
 
作詞:阿室校児童生徒+石野田奈津代さん

窓を開ければ 草木が香る
昨日の星に お別れを
海はやさしい オレンジ色
さあ,今日が始まるよ
森を守ってくれるハブも
いつか会いたい ケンムンも
この手で植えた稲も
プール代わりの 大海原も
みんなここに生きている
いつも見えない ぬくもりを感じてる
みんな どうかどうか
もっと近づけますように
あっという間に 最後のチャイム
楽しい時間に お別れを
真っ赤に燃える 夕焼けに
さあ,明日も頑張ろう!
寒いギャグを言う先生も
何でも知ってる おじいおばあも
野菜をくれる おばちゃんも
かわいい後輩 やさしい先輩 面白い友達も
みんなそばにいるよ
だから,せいいっぱい踊るんだ
みんな どうかどうか
らーらーら ららららら らーららーらーらー
すべての想いを 星空に 
今日の終わりに笑顔が輝く
みんなここに生きている
だから せいいっぱい歌うよ
みんな どうかどうか
ひびけ 阿室の空に

23日日曜日のFM宇検の石野田奈津代さんの番組で
先日録音したデモテープのような歌が流れるそうです。

聴けるかな~?

『うけん市場』

みなさん、こんばんは。
忙しくしていて久しぶりの更新です。

私が勤める事になった『うけん市場』
いよいよ明後日の23日日曜日にオープンです。
今日は家に帰ってから売上報告書を作りました。
前職での経験が役に立っています。

月曜日から金曜日まで毎日湯湾まで通うと結構疲れます。
来週も調理場と掛け持ちで週5日勤務です。
がんばろう。

『うけん市場』では地元で採れた農産物や海産物の販売や
観光案内などを行います。

私の貝殻ネックレスや以前石鹸作りでお世話になった
美人先生の手作り無添加石鹸も早々と陳列されています。

嬉しい事に、美人先生とは『うけん市場』で
一緒に働けることになりました~ (*^-^*)
これからもよろしくね

もう一人の仕事仲間は、なんと!『ケーキ屋さん』です!
ご自宅の横に小さなかわいい作業場をお持ちで
営業許可もとってらっしゃいます!
人生の先輩・・・ 素敵~

なんだか、楽しいお店になりそうです。

2011年10月17日月曜日

アドセンスにはガッカリだぁ~

みなさん、こんにちは!
「Google AdSense アカウントの非承認」というタイトルで
今、google アドセンスからガッカリなお知らせが届きました。 
皆さんにお願いをして、広告をクリックして頂きましたが、
(↑ちょっと調べたら、クリックしてと言うのもダメみたいでした)
クリックが多すぎて不正行為とみなされ、アカウントが抹消されました!
((( ꒪д꒪))ガーン  そしてちょっと笑えた。
一度無効になったらアカウントはもう作れないとの事。
ブラックリスト入りですなー。
お金が入らないなら公告は消し去ります。
あ~、残念。がっかりだー。でも所詮、こんなものなのね~。

しつこい性格なので、「アドセンスアカウント非認証」で検索してみたら・・・
いきなりアカウント抹消された人、たくさんいらっしゃいました。
お気の毒さま~。

いい報告もひとつ
仕事の「内定」を頂きました!
「採用決定!」と言われたわけではなく「内定」だったのでまだ油断できません。
今日の午後にお話しを聞きに行ってきます。 

・・・真面目に仕事頑張ろう。
クリックしてくださった優しい(お暇な)方々ありがとうございました。
そして、ごめんなさい~。真面目に働きます!

でも、次の手も考えよう。

2011年10月15日土曜日

500アクセス!

こんばんは!
今、ブログを見てくてた人、500アクセス目です!
誰かな~。
いつも遊びに来てくれて、ありがとうございます ♥

2011年10月14日金曜日

どうかどうか ~阿室の空~

阿室校の文化芸術体験事業の一環で
石野田奈津代さんが指導にいらっしゃってくださいました!
私も見学に行ってきました!

石野田奈津代さん公式ウェブサイトはこちら↓

『I LOVE 宇検村』 はこちら↓


昨日と今日で阿室校の子どもたちが阿室のいいところを挙げていき
奈津代さんが歌詞にまとめあげ、そこに曲を付けてくださいました。
歌詞で決まらないところはいくつか候補を挙げて多数決にて決定しました。
おもしろかったのが「先生」の所
いくつもある候補 (優しい先生とか、叱ってくれる先生とか)
の中から挙手にて選ばれたのは
「さむいギャグを言う先生」でした!あはは~
阿室校の先生になったら「サムいギャグ」の練習をしないといけないですね。
イメージの発端のK先生
今日はその場に居合わせていなかったのが残念でした(笑)

「さむいギャグを言う先生」にこんなに~先生苦笑い
タイトルもいくつか挙げて多数決
「阿室の空」とか「結いの唄」とか素敵なものがあるにもかかわらず
多数決でダントツ人気だったのが「どうかどうか」(島口でありがとうの意味)

最終的には
「どうかどうか ~阿室の空~ 」 となりました 素敵ですね~


ギターの伴奏で先生と一緒に歌ってみる!
途中でチヂン(太鼓)も登場し
すごくすごく素敵な仕上がり~
完成したらブログに載せたいです!

記念撮影

これはすごく思い出に残る素敵な体験。 
 生きた授業です。

キラキラ可愛いギターケース
 ストーンは1009個付いているそうです センキューの意味で ^^


 帰りに学校をパチリ

阿室校エントランス

阿室校全貌
正門には鉄の柵がなく、
校庭は芝生で、教室も廊下も床はすべて木
ワックスが綺麗にかかっていてピカピカです
広々としていてなんて贅沢!
ちなみに創立131年です。
江東区のM冶小学校の139年にだって負けてないぞ~


帰りに畑に寄りました

にんにくの芽が出た! これを「フル」といいます

 
芽が出ていないところはミミズを食べに来たイノシシにやられた

ここから下の三尺豆(サンジャクマメ)とへちまは「より姉」の作品です。
農作業は初めて~!と言っていましたが、大豊作でした!
なが~い 三尺豆 

島の人はへちまを食べます


最後に、所さんのダーツの旅宇検村編です↓

10数年前のヒサト兄が見られます!

本当に、ここは素敵なところだ

2011年10月12日水曜日

アドセンス

9月14日にアドセンスを開始してから1000円超えました。
さて、ちゃんと千円を受け取れるのか?
これから手続きをしてみます。

・・・手続き中・・・

千円から受け取れるかと思っていたら、一万円からでした。
10,000円かぁ・・・いつになるだろう。
一万円突破したらブログに書きますね!

運動会 5位!

10月9日の運動会・・・
急いで家を出たのでカメラ忘れました。

なり入れの練習一番を頑張ったのに私は4個位しか入れられず…
みなさんをがっかりさせました。
阿室は全部で11個しか入らず、順位はここでは書けません m( _ _ )m
30秒のプレッシャーに負けたようです。
さて!来年の運動会に向けて練習しなくちゃ!

体育会系じゃないわたし、がんばれ。
ここは、人生の転機だ。
今まで運動は体に悪いと思っていたけれど、
ここに住むからには運動しまい(しないと)です。

阿室は全12チームの中で5位でした。
男子は3位
女子は7位
う~ん、来年はもっと頑張ろう。
雰囲気もわかったし。

運動会が4時頃終わり
5時前に家に帰りつき
5時半からいこいの家(公民館)で『反省会』でした。
ここでもなり入れの話題が・・・ ( * - * )
最後はカラオケで盛り上がり
9時にお開き

まだまだ歌い足りないという隣の住人さっちゃんに付き合い
12時半まで歌っていました(主にさっちゃんが)
私の知らない古~い歌までとても楽しそうに歌っていました
隣の住人さっちゃんはつくばからの山村留学(娘さんは小5)
とてもおもしろい漂流物収集をしているので近々ブログで
ご紹介いたします!

お楽しみに~

2011年10月8日土曜日

運動会の練習

明日は大人の運動会です。
『第56回宇検村民体育大会』です。

昨日は夜の8時に車で25分の運動場まで行き
マスゲーム(!)の合同練習がありました。 
マスゲームというと、カラーパネルを持って裏返したりして
図形や文字を作る、北朝鮮みたいなアレかなと思いますが・・・
踊りです。
衣装は黒いトレーニングパンツに白いTシャツで
シャツのすそはズボンの中へ入れるそうです。
本当かなぁ??

宇検村全14集落の女性が集まり二重の輪になって踊ります。
昨夜の練習には100名くらい集まったかもしれません。
感心します。

秋の、3連休の真ん中に大人の運動会だなんて
都会なら大顰蹙(ヒンシュク)でしょう。
でも、ここでは違います!
皆、一生懸命練習をして勝ちに行きます。
ぜんぜん体育会系でない私、阿室は人が少ないので6種目に出場します・・・
大丈夫かなぁ。

昨日、おとといの練習で外反母趾の足の親指が痛くなり
昨夜はサロンパスを足に6枚、気休めに腰と腿にも2枚ずつ
計10枚も貼って寝ました(笑)
丈夫な体にならなくちゃ。


※最近、ブログの端に広告を表示しました
  これは、ブログの内容から関係のありそうな公告を
  グーグルが勝手に選び表示させるものです。
  クリックされると広告料金が入るようになっています。
  お時間があればクリックお願いします

2011年10月4日火曜日

時給680円

東京にいたころは結構いいお給料を頂いていました。
贅沢もさせて頂きました。
会社の方もこのブログを読まれていると思います。
長いことお世話になり、ありがとうございました。
…貯金がとても役にたっています。

今の稼ぎはというと週に1~2日働いて月給2万円前後です。
夢だった週休5,6日なのだから文句は言えません。
今はまだ家を空けたくないので仕方ないのです。

時給は研修期間3か月は650円(高校生以来です!)
研修期間が終わったら680円
通勤は車で往復50分でとても眺めがよく気持ちのいいドライビングコース
ですが、ガソリン代は支給されません。
5時間半くらい働いてくると1日のお給料3740円
ガソリン代を引いたら3000円ちょっとです。
びっくりしますが、これが現実です。

息子が完全に学校へ行けなくなったのは去年の10月の3連休の後。
10月末で私が仕事を辞めてから1年になります。
最後のお給料を頂いてからは貯金を切り崩しての生活です。

いろんな事が起こって、今年2月14日~21日まで生まれて初めて
奄美大島を訪れてどうにかこうにか1日だけ山村留学の体験入学をし
教育委員会からは『最後に山村留学を決めるのは息子さんですからね!』
と念を押され…
震災前日の3月10日に息子が『奄美へ行く!』と決意をしてくれたのです。
その日にdocomoに走って無線ルーターの手配をしました。
(ネットは絶対に必要なので)
翌11日、震災の日には南砂町のスナモへ奄美へ送るあれこれを
息子とふたりで買いに行っていました。
そこで震度5強の地震に遭い、とても怖い思いをしてどうにかタクシーを拾い
家に帰りつきました。

予定では3月14日に奄美へ引っ越すはずが、
地震で家の中がぐちゃぐちゃになり、
片づけも大変で体調もすぐれず、
ずっと頭がクラクラしたりで出発は3月16日になりました。

奄美に移住し、家電を一式揃え4月になって少し落ち着いた頃に
中古の軽自動車エブリィを買いました。
中古車を買うのは2回目ですが、どちらも自分で選んでいません。
中古車屋さんには新古のシルバーのエブリィが1台だけあり
それに決めたのです。
そんなこんなであっという間に百万円単位でお金が無くなっていきました。

生活を維持するためにはどうしたらいいなかな?と毎日毎日考えて
始めたのが『貝殻アクセサリー』です。
浜に落ちている綺麗な貝殻を見るとドキドキします。 
綺麗な渦巻きやすべすべの手触り。
イチゴクリームやブルーベリークリームのような美味しそうな色をしたもの。
誰もいない浜で波の音を聞きながらひとり貝殻を探している時間はとても
リラックスできる特別な時間。
こんな時間を過ごせる時が来るなんて思ってもいなかった。

『いいときも悪い時も、長く続かない』と言いますが
本当にその通りだなと思う。
だとしたら『今』の幸せな時間に感謝して過ごそう。

時給680円の調理場の仕事は、料理の勉強のための時間だと思っている。
夏は暑くて汗だくで働くから、体にもいいかも。
おかげで?真夏にクーラー無しで車に乗れるようになりました。
(家にもクーラーは必要なしです)
ありがたいことに、職場のメンバーにも恵まれ、
夏の栄養会(暑気払いとは言わない)の
バーベキューに参加した息子曰く 『来年も、その次の年も、また来たい!』
美味しい焼肉を食べ、職場のみなさんとその子供たちとふざけあって
楽しかった様子。優しいみなさんに感謝です。

『大切なことは目に見えないんだよ』 というけれど
幸せは収入がどうっていうことではないんだよな~と改めて思う。

けれど、今のままでは行き詰ってしまうのでどうにか生活していけるくらいまで
自力でがんばっているところです。

遠くからの応援、よろしくお願いいたします

2011年10月1日土曜日

秋の新作

浜へ行くと、不思議と秋冬物の色味の貝殻が拾えます
そんな貝殻を使って秋の新作を作りました
赤い貝殻のネックレスです ^^

ネックレスNo.27
No.27 上から見たところ
この貝殻は手触りがよく、すべすべしています。
真ん中の貝にはよくヤドカリが入っています。
一番上はおなじみのティラダビーズ。

No.27
 Head 4.5*6cm
紐:ロー引き1.2mm ワインレッド 60~66cm アジャスター付
1600yen
完売いたしました!
ありがとうございます
***
ネックレス No.28

なかなか拾えない赤い貝殻3枚とティラダビーズの組み合わせ。
小柄で可愛らしいネックレスです。
No.28
 Head 3.5*4cm
紐:ロー引き1.2mm ワインレッド 62~68cm アジャスター付
1500yen

完売いたしました!
M先生 ありがとうございます

 ふたつ並べるとこんな感じです
No.27とNo.28

秋の装いに奄美のネックレスはいかがですか?
黒いセーターに映えますよ!


社会科見学 in 名瀬クリーンセンター

昨日9月30日(金)
息子と一緒に社会科見学に行ってきました。
何故かというと・・・
息子はバス酔いをするため自家用車での参加となったのです。
ほぼ2時間ずっと山道のようなところを走るので私でもバスには乗りたくない!
4年生の社会科見学は阿室小・田検小・名柄小・久慈小の4校合同でした。
やんちゃな男の子がいっぱいでした。女の子はおとなし目。

一か所目の見学は 『名瀬クリーンセンター』
ごみ処理場です。

煙が出ない煙突
 煙に石灰を振り掛けて下に落とすから煙が出ないそうです。

瓶のリサイクル
 左:その他色つき  中央:茶色  右:透明

茶色の瓶
リサイクルに出す時にちゃんとすすがないとここで働くおじさんたちが
臭い思いをすることになってしまいます。

ごみ収集車の体重測定
 どの地域の収集車が何トンのごみを運び込んだか測定し、データを残します。

子どもたちの体重測定
 子ども+先生2名+説明の山田さん+私で測定。780Kgでした。

ごみの入り口
 大きな扉とごみの香りに圧倒される。

ごみ撹拌クレーン
 中央制御室で操作するこの大型クレーンでごみをガッとつかみあげます。

大量のごみをザザーっと落とす
こどもたちも大人も大きなクレーンとごみの迫力に目が釘付け。
途中で宇検村のごみも運び込まれました。
あそこに今朝出した我が家のごみも入っているんだなぁと感慨深く思う。
『ここで働く人が一番大変なことは何ですか?』と子どもに質問された時、
このクレーンが故障して修理をしないといけない時だと言っていました。
全くその通りだとおもいます。

缶のリサイクル
綺麗にキューブにされた缶にも目が釘付けに・・・


2か所目の見学 『下水処理場』
ごみの香りから解放されたと思ったら、ここでは下水の香りが・・・

下水が溜まった処理施設
下水処理施設が屋外にあることがなんともおおらかな感じです。

バクテリア活躍中
茶色くなった水にはバクテリアがたくさんいて
汚れを分解してくれているそうです。
臭くない!

バクテリアと記念撮影
 同じクラスの女の子は屈託なく笑っていますが
息子は浮かない表情。

最後はこんなにきれいな水に
これを消毒して海に還します。
こんなにきれいになるのですね~!

外国風景
バグダットカフェのあのタンク・・・とはちょっと違うけれど
外国みたいだなと思う風景。

ダンディなポスター
 年代物でしょうか?

木登り
お昼を食べて木に登ってひと休み

今日はみなさん、お疲れ様でした。
私も疲れた~。
運動会の練習(安全運転というトラックのタイヤ転がし競争)を
したためか、腕が筋肉痛で手動の車の窓を開けるのに一苦労でした。
体力ないなと気づかされる生活です。