2011年9月29日木曜日

にこにこ笑顔 ~ビーチコーミングの獲物たち~

笑ってる
海辺で見つけた小さなカニの甲羅
きれいなオレンジ色で笑っています

いいことがあった時も
嫌なことがあった時も
この甲羅のように微笑んでいたい

甲羅コレクション

カニの甲羅が落ちているとつい拾って持ち帰り
玄関に飾ります

写真の左上はウニの殻
KKKのようなタカセガイを挟んで
右上は綺麗に脱皮したカニの抜け殻
カニの甲羅右端は目まで付いています!
一番下は何者かの骨?

KKKのようなタカセガイ
 この子もいい魔除けになってくれそうじゃや~

ここの海はおもしろくていいものを
たくさんプレゼントしてくれます

2011年9月25日日曜日

秋の大運動会 in 阿室

今日、9月25日は阿室小中学校の運動会でした。
去年の東京での運動会には参加できなかった息子も
今年は頑張って参加しました! 嬉しい。。。

左が息子 一輪車は得意です

息子は一番右 左の子似ているけれど違う子
退場の時 バンザイしている
阿室小中学校の運動会は集落挙げてのお祭りです。
東京では自分の子どもや孫が出場しなければまず見に行きません。
が、ここでは違います!
平田、阿室、屋鈍3集落(崎原地区)の大人もお年寄りもみんな参加します。
そして競技に全力で挑みます。
これなら、みなさんお元気なはずです。

お年寄りの「宝つり」
大人の「大縄とび」
楽しくなって子どものダンスの後ろで一緒になって踊っている兄ちゃん

タオル持ってジャンプ!


後ろで兄ちゃんもジャンプ!
3人4脚 真ん中完全に浮かんでいます^^

大人気ない校長先生が好き^^

婦人は皆、踊りを踊ることになっています。
夜集まって3回ほど練習もしました。

お隣の屋鈍集落はその他の練習もきちんとやっているので、強い!
去年も今年も優勝です。

「玉入れ」ならぬ「なり入れ」という競技があり、これは竹竿の先に取り付けた小さなバケツに
ソテツの実(なり)をいれるもので、生まれて初めて挑戦しましたが・・・難しかったです。
阿室は練習で鍛えた屋鈍とは20個以上の差がついてしまいました。
来月には村の運動会(大人が本気で競い合うらしい)があるので頑張って練習しなければ。

踊りやらなり入れの写真は競技に出ていたためありません・・・
小学校のブログに出るかもです。

「縄ない」という(学校で収穫したお米の)わらを
なってその長さと強さ(ブロックを引っ張る)で競う競技でご活躍の
年配の方々の勇姿がとてもカッコよかったです。
わたしもできるようになりたいなぁ。。。

縄をなう・・・初めて見ました!

ブロックを括り付け5メートル引っ張って耐久テスト!

最後になぜか「みかん拾い」お土産になりました
 
大人も子供もご老人もみんな本気で挑む運動会ってとても新鮮でした。
 私もだらだらしていないでちゃんと頑張ろう。
ここに来て、本当に良かった。
 
 
 

2011年9月24日土曜日

島ニンニクを植えた

昨日、23日金曜日、勤労感謝の日

朝8時にゴミ出しをしてから阿室の浜で台風の後初めてのビーチコーミング
まぁまぁの貝が拾えました
あの、古代風貝もひとつ初めて阿室で拾いました

帰ってからパンを焼いていたら
昨日約束していたニンニク植えのお手伝いのお呼びがかかり急いで出発

隣の集落平田(へだ)の畑は赤土
私が借りている畑とは全く違う

人生で初めて島ニンニクの種植えをしました
種といってもそのまま食べられそうな普通のニンニクのかけらです

12時になって帰ってから軽く昼ごはんを食べ
14時~16時まで自分の畑にニンニクの種植え
(練習したばかりなので、早く植えたかった)
ニンニクスペースはたたみ1畳半くらいの広さですが
雑草を抜いて、耕して、肥料(堆肥と油かす…で良かったのか?)を混ぜて
種を100粒ほどひとつづつ芽が出る方を上にして植えていく
ひとりでやったので翌日(今朝)は背中や足が痛くなっていました
普段鍛えていない証拠です
サロンパス6枚貼っています(笑)よく効いています

12月に間引きをするニンニクの葉は
(島口で2文字のなんとかって言っていたけれど忘れれしまった)
すき焼きに入れると美味しいと聞きました

土が硬くて取っても取っても石がいっぱいの畑
初めての島ニンニク、どんなになるかな?
ふかふかになるように、土の改良をしないといけないのよね
畑のプロがいっぱいいらっしゃるので教えてもらいながらやってみよう

今、畑の先輩にお借りした自然農の本
福岡正信著『わら一本の革命』を読んでいます
ずっと気になっていた1冊です

彼もなかなかアツいですね
自然農がもっともっと広がっていけばいいのに
木村秋則さんの本を読んだ時にも
無農薬・無肥料栽培が広がればいいのにな~と思っていましたが

ここらへんのおばぁたちの畑は無農薬ですが
土に栄養がないようで堆肥なんかはたっぷりあげているようです

ず~っと渇望していた畑を借りられたのだから
(しかも、荒地を鍬1本で開墾したいと考えていた)
サボらないで もっと頑張らなくちゃ

2011年9月20日火曜日

奄美おもしろ漂流屋

今日も台風15号の強い風が吹いていましたが息子は学校へ。

昨日、暴風の中、凧上げをして糸が切れた凧はどこへ行っただろう。

台風の時に作ったネックレスを楽天オークションに出品してみました。

よかったら見てみてください。

http://auction.item.rakuten.co.jp/10910042/a/10000004

http://auction.item.rakuten.co.jp/10910042/a/10000005

2011年9月19日月曜日

台風の日には

台風15号が接近し、今日は一日中すごい風と雨
初めて部屋の畳が浮き上がるのを見ました ((( ꒪д꒪))!
この台風で各地に被害がでませんように・・・

いつもの事ですが、台風の時にはアクセサリーを作ります
最近作った作品をいくつかご紹介いたします

* * *

ネックレス No.17
私の好きな古代風の貝にピンク系の真珠とクリスタルと
スワロフスキーと極小ビーズ(金、 銀)を付けました
ネックレス No.17
 綺麗な型の古代風の貝はこれが 最後
ま た浜で見つけられるといいな
この貝と出逢うと嬉しくってテンション上がります!

No,17
No.17
 Head 3.5*3.5cm
 紐:ベージュロー引き アジャスター付 57~63cm
 3200yen

* * *

ネックレスNo.18
波に削られた貝にいろとりどりの淡水パールを5個と
小さな貝殻(白とピンク)を4個 スワロフスキーと極小ビーズを付けました
小さな貝殻には魔除けになるタカセガイも入っています
 
ネックレス No.18
No.18
 Head 3.0*4.0cm
 紐:ベージュ革 アジャスター付 64~70cm
 3800yen

* * *
ネックレス No.19
貝殻+大粒真珠のシンプルなネックレスです
浜の砂粒がいくつか挟まっていますが、これも自然の粋です
Head 3.2*4.5cm
紐: ベージュロー引き2mm アジャスター付 64~70cm
3000yen
 
 今回は優しい感じのネックレスを作りました
寒くなったらセーターの上にも似合いますよ(*^-^)/

古代貝(?)のネックレス

最近お気に入りの古代貝のような形をしたピンクの貝
(名前がわからないので調べなくては)
なかなか見つからないこの貝ですが
最近は頑張って探すと見つかるのです
そのお気に入りの貝でネックレスを作りました
ピンクの真珠とゴールドのビーズを付けました
ネックレス No.16

紐はベージュのロー引き
長さ 約63.5cm アジャスター付
Head 約2.5cm*3.5cm
最も厚い部分 約1.5cm
3000yen
完売いたしました
 ♥ ありがとうございます ♥
セーターの上からも着けられます

 顔つきの「ゴマちゃん」たち
この顔に出会うたびに「はぁ~…」っと癒されます

2011年9月17日土曜日

こどもたちと名瀬へ

奄美大島の中心地名瀬へは車で片道1時間半かかります
ここまで出るとスーパーマーケットでお買いものができ
ちょっとした気分転換ができます
(わたしには必要ないのですが・・・遠いし)

今日は子どもたち5人(小中男女)が何回も「会議」を開き計画を練った
「名瀬へ行って子どもたちが楽しむ日」でした
 台風15号で延期になると思っていましたが、全く影響がなく敢行されました
付き添いの大人はふたり、車2台で出発です

子ども会議にて決定され巡ったところは・・・

『サンサンランド』
どんな所かと思ったら
おもちゃ屋さん+古マンガ、ゲーム少々+雑貨というこじんまりしたお店
こち亀1冊50円を2冊購入していました^^

『ダイエー』
ゲームコーナーでクレーンゲームに5人でかじりつき楽しんでいました
計画通り5人で仲良くプリクラも撮ったようですが、見せてもらえず(T-T)

『ミスタードーナツ』
ひとりでドーナツ5個完食の女の子いました!

『ツタヤ』
親はだんだんお疲れモードに・・・

『タイヨー』(スーパー)
タイヨーもダイエーも台風15号の影響で船が欠航し
野菜、果物、牛乳などはすっからかん
さっちゃんに買ってきてと頼まれたバナナも買えず

ガソリンを満タンにして帰る
家から最寄のスタンド(車で25分)で入れるより1Lあたり18円も安い

名瀬は奄美大島一番の繁華街ですが
マクドナルドもケンタッキーも映画館もありません
これはすごいことだと思っています
無くても問題ないのですが、無いことがすごい!
ハリーポッターと名探偵コナンが映画館で観られないなんて・・・
と少し残念に思いましたが
そんなこと全く気にならないくらい素敵なことがいっぱいの島です

帰り道、息子に
「今日は楽しかったね。1か月に1回くらいこういうのもいいかもね。」と言うと
「それではお金が持たないよ。3か月に1回ぐらいがいいよ。」
という返事が返ってきました。
成長、したなぁと思いました。
次回は12月のクリスマスかな。
1年はあっという間に過ぎていきます。
いい思い出を重ねていけるといいな。

 
 

2011年9月15日木曜日

最近の海

携帯で撮った写真がたまっていますので
最近の様子をお伝えします

9月15日の屋鈍の海
 台風15号が近づいていて、小雨が降っていましたが、貝殻は大漁でした^^

屋鈍の港
 みんな陸に船を避難させていますが、K兄の船は相変わらず港に浮かんだまま
きっと、今回の台風もひどくならない

古仁屋の海岸
 13日に用事があり、古仁屋まで行ってきました
JAでお弁当を買ってこの海岸で食べました

古仁屋の海岸

カワウソに見える枯れ木
 ここを通るたび、「カワウソだぁ」って思います
名柄のマグロ資源研究所の近くです


14日夕方に大きな虹が見えました
♥ いつも綺麗な景色をありがとう ♥

2011年9月12日月曜日

にこにこ宝貝のネックレスと貝殻ツリーブローチ

夕食の後に飲んだ珈琲で眠れなくなった夜に
遊び心いっぱいのネックレスを作ってみました
ひとつのネックレスにドラマ(?)があります

ネックレス No.15
Head 6.5*3.5cm
紐:ロー引きベージュ 78cm
3000円

波に洗われて風化した巻貝の穴に
 縁起物のニコニコ宝貝(まったり顔)と
私の好きなタカセガイの子どもをはめ込みました
タカセガイは魔除けになります
(ノロさんの家の前にはタカセガイがずらっと並んでいて
魔除けになると聞き、我が家でも真似しています)

裏面 その1
 間違えてネックレスの裏面が出てしまっても大丈夫!
 目を開いたニコニコ宝貝とゴマちゃんが顔を出しています(裏面 その1)

さらに、その下には・・・
小さなタカセガイを下からさらに小さなタカセガイが支えています
いじらしい光景です(裏面 その2)
裏面 その2
ブローチ No.3 試作
こちらも綺麗に波に洗われた貝に
色とりどりの貝と真珠をはめ込みました

淡水パールと貝殻のツリーブローチ
ブローチ No.3 完成品
ペンダントヘッドにもなります
 完売致しました

♥ ありがとうございます

モチベーションの高い貝たち
海に落ちている時から丁度いい穴が開いている貝があります
ネックレスにしてくれと言っているような穴の位置
こういう貝を私は「モチベーションの高い貝」と呼び
優先的にアクセサリーにしようと考えています

左ふたつは今回、ネックレスとブローチになった貝です

2011年9月9日金曜日

今日の海

息子を学校へ送り出してすぐ屋鈍まで歩いていきました
浜に降りて貝殻拾いをして帰ると
1時間半~2時間コースです
1万歩弱あるくので1日のノルマほぼ達成!

6時半家の前の海

アダン(ソテツ)の木

この中にアダンの実が入っています

昨日の9:55の屋鈍の海

水中でキラキラ光る

今朝8:17の屋鈍の海

岩場風景
 昨日も今日もベタ凪で魚がよく釣れそうです

途中には『発砲注意』の看板が

私の好きな道

ハブ貝ネックレス

ハブ貝
正式名称:アンボイナ
危険度  :1(ハブと同じ)

ビーチコーミングをしていると、ハブ貝の貝殻がたまに落ちています
生きているものに刺されると死んでしまうくらい強力な毒を持っています
その貝殻を使ってネックレスを作るのがマイブームです
 きっと強力な魔除けとなってくれるでしょう

ハブ貝は1回のビーチコーミングでかけらが1個
見つかるかどうかの貴重な貝です

ハブ貝魔除けネックレス No.2
模様が美しいハブ貝とツノ貝の組み合わせ
真ん中はティラダの頭とスワロフスキー
 紐の先には丸(太陽)と月の木のビーズ

ハブ貝魔除けネックレス No.2
女の子のハブのイメージ
ティラダの頭とキラキラの大粒ビーズの組み合わせ

ハブ貝魔除けネックレス No.1
先日作ったネックレス2個をバラして再構築しました
このふたつのしつこい柄の貝がペアを組みたいというので
 このツブツブ模様のツノ貝は半年で1つしか出会っていない貴重な貝殻
自分用です *^-^*
 

ハブ貝魔除けネックレスたち

左ふたつは島根の友人のところに
魔除けとして出張してもらう予定です

No.3 変更後
キラキラ大粒ビーズとティラダの頭で
光る目を付けてみました(ツノ貝は牙のつもりがセクシーな足に見える・・・)