2011年8月31日水曜日

笑う宝貝

ニコニコ宝貝を大量生産しました

笑っているでしょう

看板を作って

貝殻入りのニコニコ一家

貝殻に乗ったニコニコ一家


5個 300円でどうでしょう
買って買って~♪

ナスとオクラ

家の裏のミニ畑でナスとオクラが1本ずつ初収穫できました
オクラは種から育て、台風が来る度にバケツに植え替え
 家に避難させてまた畑に植え替えた
 ナスは台風2号にやられたかと思ったけれど
 復活していました!すごい!!

種から育てたオクラ

カッパみたいなへた

ナス 家の裏は学校の校舎と山

風船カズラもすくすく伸びています

風船カズラの花

風船ができた

今日の裏のミニ畑 
 奥は雑草に見えますが、ぴーちゃんの粟や稗

ナスとオクラのツーショット
野菜を育てるって大変
 

今日の漂流物

今日は曇りで涼しかったので漂流物を拾いに海へ行きました

まな板
 まな板と出会うのは初めてです
魚を捌いていたのを流されちゃったのかな

微妙な漂流感

2011年8月30日火曜日

八月踊り

8月29日は八月踊りの初日「新節(あらせつ)」でした

初日と最終日に焚き火をします(火の神様です)

塩を嘗め焼酎を頂いてお浄めします
初日と最終日は夜明け前の4時半から踊りがはじまります
踊りながら夜が明けると行列になって集落をまわります
ノロさんの御家にも行き、行列のまま庭をぐるっと踊ります 

焼酎とイカの干物が振る舞われ(これは厄除けだそうです)
モグモグしながら踊ります

浴衣ではなく、普段着で踊っています

豊作と火事にならないようにと祈りが込められています
2日目の様子

阿室集落には八月踊りを7日間踊る風習が残っています
宇検村では7日間踊る集落は2つしか残っておらず
そのひとつが阿室集落であると聞きました

踊りが苦手な私にとっては試練かと思いましたが・・・
太鼓のリズムとその場で歌う歌に合わせて
土俵のまわりを皆と踊るのは楽しいものです

こうした風習がずっと続いているのは素晴らしいこと
日本中がこんなだともっと平和になりそうです


2011年8月27日土曜日

試行錯誤

貝やサンゴを使ってアクセサリーを作っていますが
ひとつひとつ貝にも個性があるのでそれを活かすのが
なかなか難しいのです

サンゴの風鈴
 いい音がします。が、重いので風が吹いたくらいでは鳴ってくれません
要改良です
トコブシとサンゴの風鈴
 こちらも重い・・・


奄美の赤ちゃん貝殻ミニボトル
 東京のじじの店に置いてくれることになりました
あしながおじさん、お願いします!
息子の学費になります

1個 500円

ネックレス 1個 1000円
こちらも東京へ旅立つことになりました


ブローチ じじの作品

ブローチ 私の作品


2011年8月25日木曜日

阿室豊年祭

8月21日 日曜日
 息子の10歳の誕生日は
私たちが暮らす阿室集落の豊年祭でした

土俵の上には太鼓とホラ貝
今回は壺を担ぐ役に

右側の子は強かった
腰をひくくしたまま簡単に押し出し

息子の番。頑張れ~
腰を低く~  

今回も負けあり勝ちあり
相撲を取る風習って素敵
翌日の南海日日新聞の記事に私と息子の
 コメントも(年齢入りで)ちょこっと掲載されました



2011年8月21日日曜日

稲の脱穀

 
学校には田んぼがあって
4月に田植え 8月1日に稲刈り
そして 8月19日には稲の脱穀をしました
 アンティークな装置を使っての脱穀です

台風9号が来るので体育館に干しました

こちらがアンティークな足踏み脱穀機!

最新特優型です! 商標登録もしてありますね 
 「文明」の文字が給食で出された瓶牛乳のフタのマークみたい


結構すごいスピードで綺麗に米粒が取れました

これは、手でハンドルを回すと風が出て空っぽの実や殻を吹き飛ばします

もち米です!


全部で70kg程採れたと思います
 無農薬のもち米で12月に御餅つきをします
東京ではできない体験ばかり
 素敵な環境に感謝です

 

2011年8月19日金曜日

平田豊年祭

8月14日はお隣の平田(へだ)集落の豊年祭でした
息子、2回目の相撲です
前日の相撲で体中が筋肉痛になっています)

 土俵の中をぐるぐるぐるぐる
掛け声は 『ヨイヤサーヨイヤサー ワイドーワイド 』

 今日は2回相撲をとりました
このとき、勝ちました
 6年生相手、負けてしまいました

 投げられショット
投げられてしまった彼は、相撲は初めてでも
 本当は強くて2日連続3人抜き勝者です
 
 投げられショット その2
中3の彼、大人を投げ飛ばしました!

毎年相撲をとる風習は本気のぶつかり合いで
 力だめしにもなっていて
 きっと、こういう経験が人生の役に立つのだな



2011年8月13日土曜日

屋鈍豊年祭

今日はお隣の集落、屋鈍の豊年祭
息子(右)初めての相撲です
 太鼓とほら貝で応援します
 応援にも力が入ります
初相撲 ドキドキ
がんばれ~!!


エイヤッ

 ヨイショ
似たようなふたり

 相撲が終わったらおばぁたちが元気に歌い太鼓を叩き
おにぎりを担いで土俵の周りを回ります

みなさんに振る舞うおにぎりを担いでいます
とっても元気に太鼓を打ち鳴らし、歌います!
 
その後に続き仮装行列が
誰が誰だか全くわからない!

 マツコデラックス人気でした

初めての豊年祭、初めての相撲
太鼓の音にほら貝の音
気持ちが昂って息子もわたしもなかなか寝付けませんでした