こんばんは!
私の奄美大島で2番目の職場『うけん市場』の写真を撮ってました!
| 立派な木の看板があります |
| お店に入ると正面に農産物 その奥には黒糖焼酎『れんと』コーナー |
| 山下養鶏所さんの産みたて玉子も |
奥に貝殻ネックレスや手作りソープのコーナーがあるのですが、
写真を撮るのを忘れました・・・
明日、撮ってきます。
奥の冷凍庫には
真珠貝の貝柱(2000円/1㌔)
↑美味しいみたいですぐ売り切れます
車海老(1500円/1㌔)
↑これもお買い得みたいです
「いつもは3000円で売っているのに」とお客様に言われます
私には高級すぎて買えないけれど
テラダ(600円/1㌔)
↑名瀬では1㌔1000円が当たり前
その他いろいろな魚が冷凍庫には入っています
海産物も結構売れますよ!
| 野菜の苗もあります |
昨日は時計草(パッションフルーツ)の苗350円を買って、今日畑に植えました
南国っぽいフルーツを畑に植えるなんて素敵
| うけん市場全貌 |
| ちんまりとしたお店です |
この道路を挟んだ目の前には
私の奄美で最初の職場『やけうちの里』があります
| デイケアセンター『やけうちの里』 |
調理場の窓からおばぁなんかを覗くのが好き
美味しそうに食べてるな~とか
いい顔してるな~と思いながら見ています^^
| ここの調理場で週1~2日働いています |
ここからは『うけん市場』に出品中のみにゃんこネックレスたちのご紹介です
島口で貝殻を「みにゃんこ」と言うと
一緒に働いているお姐さんに教えてもらいました
かわいいので使わせてもらうことにしました ^^
このお姐さんはお花の先生でいらっしゃいます
とても気さくな方ですよ
| No.31 真珠付みにゃんこネックレス |
| No.32~35 とんがりみにゃんこのネックレスたち |
| No.27 スケルトンみにゃんこネックレス |
| No.28 秋の赤いみにゃんこネックレス |
| No.29 淡い色のみにゃんこネックレス |
| No.30 ヤドカリが使っていたピンクのみにゃんこを乗せたネックレス |
島んちゅの皆さんには珍しくもないものなのでまだ1個も売れていませんが
なんとかも山の賑わいという感じでお店に飾ってあります
都会のみなさん、うけん市場まで買に来てくださ~い (^-^)/~~
0 件のコメント:
コメントを投稿